すーさんブログ

健康をテーマにしたブログ。東洋医学・鍼灸・漢方・その他なんでも

鍼灸

腰痛症の原因筋肉はどこなのか見極める

こんにちは! 家でどれくらいテレビを観たりゲームをしたりしますか? 私は暇な日は一日中スマホ・タブレット・テレビなどで動画を観たりネットをします。 最近愛用しているイケアのポエングチェアとオットマンのセットが座りやすくて最高です! 値段の高い…

鍼治療を本当に受けてほしいのはこんな人!

こんにちは! 梅雨時期は偏頭痛に悩まされますね。 雨の日はもちろん湿気大ですが、くもりでも晴れていてもじっとりと空気が肌にまとわりつく感じがします。 カラッと気持ちの良い晴天が過ごしやすいですよね。 イタリアや南フランスなどの地中海沿岸はちょ…

鍼治療とは?どんな人に鍼治療が必要なのか?

こんにちは! 私の職業は鍼灸師です。常日頃からもっと鍼治療「はり・お灸を合わせて鍼灸(しんきゅう)」が広まれば良いと思っています。 今回は鍼治療の入門編ということで、鍼治療はどんなことをして何に効果があるのかをお伝えしようと思います! よろしく…

【鍼灸研修会メモ】頭痛・顔面神経麻痺に対する鍼治療

鍼灸研修会 講師:埼玉医科大学総合医療センター 山口智 先生 (医学博士) 「頭痛・顔面神経麻痺に対する鍼治療」について、講義と実技の研修会が開催されました。 以下は講演会にてメモした内容をブログに起こしている備忘録です。 鍼とエビデンス 1997年に…

【鍼灸】トリガーポイント治療が面白い

肩こり、腰痛に悩む人はすごく多い。2016年に第一三共ヘルスケアが男女50,000人を対象にした肩こり・腰痛のアンケートでは、1年間で肩こりを経験した人が54.6%、腰痛を経験した人が46.8%という結果になりました。肩こりと腰痛は多少痛くても我慢できます。「…

眼精疲労に効果のあるツボは?

眼精疲労のセルフケアで簡単にできるものとしてマッサージがありますが、目に効くツボにはどのようなものがあるのでしょうか。 足ツボの施術で「ツボを押して痛いとその部分が悪いところです」と言われることがあります。目に関するツボは顔以外にも手足にも…

【あおり運転対策】手を揉んで心を整える

あおり運転、ダメ絶対!! あるテレビのコメンテーターの方が「車を運転している人は若い人から高齢の人まで年齢も正確もバラバラ。些細なことでイライラしていてはメンタルが持たないよ。余裕を持って運転しましょうよ」このようなことを言われていましたが…

鍼通電による鎮痛施術を受けてみた

寒かったり、湿気の多い日に古傷がうずくとよく言いますが、このような"うずくような"慢性的な痛みには鍼または鍼通電が効果があるようです たとえば、むかし指を痛めたことがあって、しばらくして痛みが治まったのだが、後で骨にヒビが入っていたことが判明…

【書籍の紹介】徒手検査インパクトで検査法はバッチリ!

リハビリや接骨院などの医療現場で、徒手検査を使う場面は多いと思います たとえば、肩や腕にしびれや感覚鈍麻が起こる胸郭出口症候群に関しては、モーレイテスト・ルーステスト・ライトテスト・エデンテスト・アドソンテスト・アレンテストの6つがあり、こ…

【手の冷え対策】すぐできる手先を温める方法

手先の冷えは、女性にかかわらず男性にも多い症状です 外の気温が低い冬はもちろん、夏場でも冷房の効いた室内で過ごすと手先が冷えやすくなりますね 冷えの原因は身体の熱を逃すまいと手のひらの"血管を収縮"させて血流を減らしてしまうからです 血管の収縮…

【ためしてガッテン】肩こり・首こり特集のまとめ

2月13日放送のNHK「ためしてガッテン」は"首こり"・"肩こり"の特集 番組内では、今まで肩こりのメジャーな原因である"僧帽筋"とは別に原因があるとして、原因筋の紹介から、セルフケアのやり方まで紹介していましたよ 首こりとは? 首こりの原因は深層の筋肉に…

【番組紹介】2/13のNHKためしてガッテンで肩こり・首こりが特集されるぞ

www9.nhk.or.jp 肩こりの真の原因はなんだ? ってことで、悩ましい現代病「肩こり・首こり」の特集が組まれています 肩こりや首こりの方は身体の表面にある"僧帽筋"がこっていると考えると思うんですが、実は違って・・・ という内容のようです 表面の筋肉をほ…

【経穴メモ】手の厥陰心包経

手の厥陰心包経は胸中に起こり、腕の前面、手掌を通り薬指の内側端に終わる 経穴の性質としては、前腕前面を通る"心包経"と前腕尺側を通る"心経"は似ている 精神を落ち着かせるツボが多い 中でも、内関は乗り物酔いの時に押すツボとして一般にも知られている…

初めての美容鍼施術。顔面に21本の鍼を刺したよ

専門学校の実技で初めての美容鍼施術 顔って出血しやすい箇所なので、やる前は少し緊張しました 顔の鍼は、内出血するリスクもあります まずは先生によるデモンストレーションを見学します 目の内端に上に向かって鼻に沿うような角度で刺入 深さは3mmくらい…

【経穴メモ】足の少陰腎経

下肢の穴 後脛骨筋 然谷・照海・交信 メモ:後脛骨筋上の経穴はシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)の治療に用いる シンスプリントは陸上選手(特にマラソン選手)に起こりやすい 然谷は熱取りの穴性もあり、急性の炎症時に刺鍼して熱をとる <筋枝>脛骨神経 <皮…

【経穴メモ】足の太陽膀胱経

背中・腰の経穴 膀胱経は2つのラインに経穴が並ぶ 1行線は後正中線の外方1.5寸、2行線は外方3寸に位置する 筋肉上の経穴をまとめて記す 僧帽筋 大杼・風門・肺兪・厥陰兪・心兪・督兪・膈兪・肝兪・附分・魄戸・膏肓・神堂 (第1胸椎〜第9胸椎の1行線、第2胸…

【つぼメモ】四関穴について調べたのでメモ

四関穴(しかんけつ)とは、左右の合谷・太衝を指す 合谷は、陽明大腸経の原穴・四総穴の面目 太衝は、厥陰肝経の原穴 陽明経は多気多血で、気や血を補うパワーのある経絡のため、 その原穴である「合谷」の効果は抜群 太衝も原穴なので、力のあるツボ 東洋医学…

【TV番組紹介】林修の今でしょ!講座3時間SPで漢方薬・東洋医学が扱われるよ

年始から東洋医学を取り扱うTV番組が続く NHKのあさイチに続いて、 テレビ朝日の今でしょ!講座3時間スペシャルです www.tv-asahi.co.jp 放送日時は1月8日午後7時スタート 番組予告に西洋医の目線で評価とあったので、鍼灸師が選ぶツボと違いがあるのか? 何…

【動画紹介】自分の顔に鍼を刺すyoutuberを紹介します

youtubeのチャンネル登録者数111万のMasuo氏。(2019年1月5日現在) 鍼灸マッサージ師の免許を取得されているようです。 鍼灸マッサージ師のyoutuberなんですね、かっこいいな。 たまにテレビの罰ゲームで登場するツボ押しおじさんの100倍良い。 以下に紹介す…

効果的な使い捨てカイロの使い方ランキング

冬の寒さが厳しいとき、使い捨てカイロを使う人は多いでしょう。 ドラッグストアに行くと、いろんなタイプのカイロが売っていますね。 最近では、靴下用や肩まわり用、腰まわり用など、バリエーションが豊富です。 貼らないタイプであれば、ポケットに入れて…

1月4日NHK「あさイチ」で東洋医学の特集が組まれてるぞ

新年最初の「あさイチ」は、なんと・・・東洋医学! "東洋医学"で一年を元気に! だそうです。ゲストに、中村勘九郎、綾瀬はるか。 楽しみすぎる!!! tver.jp しかも、鍼・灸・漢方に焦点を絞って特集するという。 厳選!4つのツボ大公開って、どれを選ぶの…

難行・六十九難を覚える 前編(五臓編)

東洋医学の治療原則に難行・六十九難がよく出てくる。 要点は、 ・虚すればその母を補う(ex.肝が虚したら、その母である腎を補う) ・実すればその子を瀉す(ex.肝が実したら、その子である心・心包を瀉す) 五臓の虚証に対する六十九難の配穴(補法を施す) 肝の…

頭への鍼通電をやってみたら、難しくてビビった。

鍼通電の第二弾の記事です。 はじめての鍼通電の記事はコチラ↓ brokenbuthappy.hatenablog.com 今度は頭に鍼通電をしました。 今回の鍼は、頭のてっぺんにある"百会"というツボの四方にある奇穴「四神総」を使いました。 "百会"が治療でよく使われるツボで、 …

はじめて鍼通電をやってみた!やられてみた!

いわゆるパルスですね。 はじめての鍼通電は前脛骨筋で体験しました! 足が勝手にピクピクと動く。 ただ体験して良かった〜となるだけでは勿体ないので、パルスで使った機器や治療効果について紹介します。 使用機器:Ohm Pulser LFP-4000A | 全医療器 [主な…

皮膚のかゆみを軽減させる、または、紛らわせる方法

秋冬は空気が乾燥する季節ですが、肌も乾燥しますね! 私も乾燥肌なので、この時期は保湿クリームが必須です。 特に手は、水や消毒液を使うので、保湿が大事だと思う今日このごろ。 アトピー性皮膚炎でもある私が、最近出会ったかゆみを軽減させたたり、紛ら…

左ひざ痛の治療メモ(第1回)

最近、左の膝に痛みが出てきたので、同じ学年の学生にお灸と鍼の治療をお願いした。 今日が最初の施術であったが、痛みの改善が見られたので、ここにメモを残しておく。 主訴:左ひざの疼痛 特に、階段を上るとき・朝起き上がった直後・しゃがむときに痛みが…

ジョブチューンでやっていた鍼灸師100人が選ぶ良く効くツボBEST5の結果は?

土曜日午後7時から放送されているジョブチューンに鍼灸が少し紹介されていました。 タイトルの通りで、良く効くツボBEST5を発表していましたが、結果は… 番組内で紹介されていたツボ押しの効果も合わせて紹介しますね。 ちなみに、自分で簡単に押せるツボを…

目が霞んで開けてられない、字が見えづらい人を鍼灸で治療してあげたい!

60代の母が目をシパシパさせて「目が霞むよ〜」と言っている。 本が読みたいのに読めないのは辛いだろう。 年をとると、目の疲れなどの症状は出やすくなります。 体で産生するエネルギー量が減ってしまい、目に届くエネルギー量が不足してしまいます。同時に頭…

扇風機の風を浴び続けると体がだるくなるのは本当の話

東洋医学では、身体を冷やすのはよくないと言われます。 特に、お腹や足首にはツボがたくさんあり、治療では温めると良い場所としてお灸をするツボですね。 お腹のツボにお灸をすると、全身がポカポカ暖かくなりますよ。 少し前に流行ったへそ出しルックや、…

東洋医学 ホントのチカラ 〜科学で迫る鍼灸・漢方・ヨガ〜(NHK総合)

9/24に放送されたNHKのテレビ番組についての感想です。 番組ウェブサイトはコチラ↓ www4.nhk.or.jp 鍼灸については一番時間を割いて紹介されていました。 内訳は、腰痛の患者さん(土田晃之さん)への鍼治療、菊地亜美ちゃんへの美容鍼、アメリカ軍の軍医に…