すーさんブログ

健康をテーマにしたブログ。東洋医学・鍼灸・漢方・その他なんでも

目が霞んで開けてられない、字が見えづらい人を鍼灸で治療してあげたい!

60代の母が目をシパシパさせて「目が霞むよ〜」と言っている。

本が読みたいのに読めないのは辛いだろう。

年をとると、目の疲れなどの症状は出やすくなります。

体で産生するエネルギー量が減ってしまい、目に届くエネルギー量が不足してしまいます。同時に頭に届くエネルギー量も少なくなってしまうと、頭痛やめまいが起こってきます。

 

近い将来、年配の方に限らず、若い人も目の不調を訴える患者さんは増えるでしょう。

それは、スマートフォンの普及によって目を酷使するようになってきたからです。

あなたは、1日に何時間スマホを触っていますか?布団の中でYouTubeなどの動画やゲームを見ていませんか?

心当たりのある方は要注意!将来、目の症状が出てくるかもしれませんよ。

 

目のかすみの治療を鍼灸でやりたい!

 目の治療を鍼灸でする場合、目の周囲のつぼを使うといいです。

"晴明"・"攅竹"・"承泣"・"四白"など、目の周囲には目の治療穴がたくさん存在します。

これらのつぼはリスクが高いので、鍼灸師として経験を積んだら積極的に使っていきたいですね。

他に、目と離れた体の部位で治療できないものか?調べてみました。

 

・太衝:足の親指と人差し指の骨を上になぞっていくと、ぶつかるところ

 足厥陰肝経の原穴。「目」は東洋医学で「肝胆」と関連があるとされます。

 目のかすみの原因を、肝の疏泄作用(エネルギーをスムーズに流し、血流量を調節する)の不調と考え、太衝に鍼刺激をすることで、目へ行く血流を良くします。

 原穴なので、エネルギーが強いつぼです。目の症状がきついと圧痛が強いです。

 

・光明:足の外側で、外くるぶしと膝の中間よりすこし下

 足少陽胆経の絡穴。穴名は"光"・"明"ともに、目に関連します。

 足のつぼですが、昔から老眼の特効穴として使われています。

 鍼でもいいですが、私はお灸をしてあげました。

 

この2つの治療穴で目のかすみが改善してくれるといいな!