すーさんブログ

健康をテーマにしたブログ。東洋医学・鍼灸・漢方・その他なんでも

【経穴メモ】足の太陽膀胱経

背中・腰の経穴

膀胱経は2つのラインに経穴が並ぶ

1行線は後正中線の外方1.5寸、2行線は外方3寸に位置する

筋肉上の経穴をまとめて記す

 

僧帽筋

大杼・風門・肺兪・厥陰兪・心兪・督兪・膈兪・肝兪・附分・魄戸・膏肓・神堂

(第1胸椎〜第9胸椎の1行線、第2胸椎〜第5胸椎の2行線)

メモ:大杼、風門は熱取りに用いる

   厥陰兪、心兪、神堂は心を落ち着かせるツボ

<筋枝>副神経・頚神経叢の枝

<皮枝>胸神経後枝

菱形筋

大杼・風門・肺兪・厥陰兪・心兪・附分・魄戸・膏肓・神堂・譩譆

(第1胸椎〜第5胸椎の1行線、第2胸椎〜第6胸椎の2行線)

メモ:譩譆聴診三角にある

   (聴診三角は僧帽筋外側縁、広背筋上縁、大菱形筋下縁に

   囲まれたエリアで、筋層が薄く聴診器で肺音を聴くときに用いる)

<筋枝>肩甲背神経

<皮枝>胸神経後枝

聴診三角は国試でよく出るよ!

広背筋

胆兪・脾兪・胃兪・膈関・魂門・陽鋼・意舎・胃倉・肓門・志室

(第10胸椎〜第12胸椎の1行線、第7胸椎〜第2腰椎の2行線)

メモ:脾兪、胃兪は胃の位置にあるツボ→食べ過ぎなどの胃の不調時に用いる

<筋枝>胸背神経

<皮枝>胸神経後枝

仙棘筋

関元兪・小腸兪・上髎・次髎・中髎・下髎

(第5腰椎、第1仙骨孔の1行線、第1〜4仙骨孔)

メモ:関元兪は関元(任脈)の兪穴

   腰をあたためるときは、関元兪にカイロを貼るとよい

<筋枝>脊髄神経後枝

<皮枝>腰神経後枝

 

臀部の経穴

大殿筋

膀胱兪・中膂兪・白環兪・会陽・承扶・胞肓・秩辺

メモ:大殿筋のツボは腰痛に用いる他、承扶は下痢止めとしても使う

<筋枝>下殿神経

中殿筋

胞肓・秩辺

メモ:胞肓は第2仙骨孔、秩辺は第4仙骨孔の高さ

   腰痛の他、胞肓は子宮、膀胱の疾患に用いる

<筋枝>下殿神経

<皮枝>中殿皮神経・上殿皮神経

 

下腿の経穴

大腿二頭筋長頭

承扶・殷門・浮郄・委陽

メモ:大腿二頭筋の停止は腓骨頭

   長頭の起始は坐骨結節

承扶、殷門は深部に坐骨神経が、
浮郄、委陽は深部に総腓骨神経が通るよ

<筋枝>脛骨神経

<皮枝>後大腿皮神経

大腿二頭筋短頭

浮郄、委陽

メモ:委陽は三焦の下合穴

膝窩横紋の中点のツボは委中で、深部に脛骨神経が通るよ

<筋枝>総腓骨神経

<皮枝>後大腿皮神経