すーさんブログ

健康をテーマにしたブログ。東洋医学・鍼灸・漢方・その他なんでも

【本の紹介・感想】医者が教える食事術 最強の教科書

こんにちは!

数年前に購入して一度読んだ本を読み直した。
内容が面白くてためになったのでここで紹介しますね!

本のタイトルは医者が教える食事術 最強の教科書

ベストセラー本なだけあって、超・超・超読みやすい。
目次を熟読すれば何が重要かが完璧に分かります。
本の内容で心に残ったこと、実践してみようと感じたことをメモしていく!

「血糖値」が健康管理の最大のカギである (本書p30より)

血糖値が高い状態が続くと肥満になり、肥満になるとあらゆる病気のリスクが上がる。
血糖値が上がったり下がったりと安定しない場合、イライラしたり眠気があったり倦怠感など身体に不調がでてくる。
血糖値をコントロールするには糖質の摂取を管理する必要がある。
なぜなら血糖値を上昇させるのは"糖質"だけだから。

ジュースは飲まない!

甘いジュースはもちろん、野菜ジュースやスムージーにも糖質は多く含まれる。
健康的だと思っていた流行のスムージーの糖質が角砂糖7個分と知り愕然とした。
高い金払ってスムージー飲むより豆乳飲んだほうが良い!!
甘くておいしい飲み物って身体に良くないんですね。。。

身体に良い食べ物 チョコレート

カカオに含まれるポリフェノールに抗酸化作用があるため、身体に良い!
高カカオチョコレートを1日25g食べると○
メーカーによると1日3〜5枚が目安なので、これからは1日5枚のルール無駄なお菓子は食べないことにしよう。

身体に良い食べ物 コーヒー

糖尿病の発症を抑えたり、動脈硬化を抑える効果がある。
東洋医学では心に属し、心を落ち着かせる・動悸などの心臓・血管の疾患に効果があるとされています。

身体に良い食べ物 酢

酢が健康に良いのは言わずもがなですね。
血糖値・血圧を下げる効果があります。
東洋医学では肝に属し、頭に血が上りやすい人・イライラ・頭痛・肩こりには酢を多く摂ると良いです。
餃子や焼きそばに酢をたくさんかけると炭水化物とのバランスが○

まとめ

一番目に上げた血糖値のコントロールについての話が本書中になんども出てきます。
それだけ著者が強調したいことだと理解しました。
他にも身体に良いもの悪いものが具体的に紹介されています。
本書のボリューム的に1つ1つの根拠となる説明書きが少ないのはありますが、短時間で読み終えることができて理解が深まり、実践してたいと思える良い書籍です!!