すーさんブログ

健康をテーマにしたブログ。東洋医学・鍼灸・漢方・その他なんでも

【WC2019直前】ラグビーのポジションを知る

ワールドカップ2019を楽しむために知っておきたいのは15人いる選手のポジションとその役割ですね。ラグビーはサッカーのように選手は流動的に動きますが、攻撃・守備・司令塔などのポジション別の役割が決まっているのでしょうか。
各ポジションと役割についてひとつずつ紹介していきます。

f:id:suzu0101:20190917164539j:plain

ポジション

ラグビーは1チーム15人で行うスポーツで、ポジションは前の8人がFW(フォワード)、後ろの7人がBK(バックス)と呼ばれます。前後の半分で分けていて呼び方もシンプルでわかりやすいですね。
さらにFWはPR(プロップ)・HO(フッカー)・LO(ロック)・FL(フランカー)・No.8(ナンバーエイト)にBKはSH(スクラムハーフ)・SO(スタンドオフ)・CTB(センター)・WTB(ウイング)・FB(フルバック)に細分化されます。
ポジションがたくさんあって混乱してきましたね。でも大丈夫です。ラグビーの場合、選手の背番号を見ればどのポジションの選手なのかわかるように決められています。ではポジション別に背番号と主な役割を紹介します。

FW(フォワード)

1番〜8番までの8人で構成されます。この8人でスクラムを組みます。

PR(プロップ)

背番号1・3
スクラムを組むときに最前線の3人の中で左右の2人の選手です。
最前線で相手選手にぶつかるのでチームで一番体重が重い選手が担当します。

HO(フッカー)

背番号2
スクラムでは最前線3人の真ん中を担当します。
スクラムのときは肩で押しながら足でボールを後ろへ蹴り出しています。ボールアウトのときにサイドラインからボールを投げ入れる役割もあります。

LO(ロック)

背番号4・5
ラインアウトのときにジャンプしてボールをキャッチする役割があります。チームで一番身長の高い選手が担当します。

FL(フランカー)

背番号6・7
スクラムでは3列目に並びます。攻撃と守備の両方に奔走するので豊富な運動量が必要なポジションです。動きの多彩さからルースフォワード(LOOSE FORWARDS)とも呼ばれています。

NO8(ナンバーエイト)

背番号8
背番号からエイトマンとも呼ばれています。
スクラムでは一番後ろから支え、FWのリーダーとして攻守の要として活躍します。FL同様体格の良さと運動量を兼ね備えた選手が求められます。

BK(バックス)

9番〜15番までの7人で構成されます。スクラムのときは後に陣取って攻撃に備えます。

SH(スクラムハーフ)

背番号9
スクラムのときはボールをスクラムの中に入れて、後ろから出てきたボールをバックス陣へパスする役割があります。どこにどのようなパスを出すのか、戦略的な頭脳と正確なパスセンスが必要なポジションです。

SO(スタンドオフ)

背番号10
スクラムから少し離れた場所にいる選手です。国際的にはFLYHALF(フライハーフ)と呼ばれています。一般的に司令塔と言われるポジションで、パス・キック・自分で突破などさまざまな攻撃パターンを瞬時に判断してプレーするラグビーIQの高さが求められます。サッカーの司令塔と似ていますね。

CTB(センター)

背番号12・13
SOの斜め後方に陣取り、ボールを受けると自ら突破したりタックルを受けながらパスを出します。ディフェンス時にはスピードに乗った選手にタックルするなど力強さのあるプレーが魅力です。

WTB(ウイング)

背番号11・14
パスを受けて翔ぶように走りトライを決めるポジションです。足が速いだけでなく左右のフェイントで相手のタックルを華麗にかわすステップが魅力です。小柄でスピード抜群の選手が多いですね。

FB(フルバック)

背番号15
バックスの一番後ろにいる最後の砦のポジションです。BKの後方からポジションを指示したり、最後方からキックで前方へ蹴り出す役割があります。

まとめ

f:id:suzu0101:20190917165600p:plain

簡単にではありますが、ポジションの名前と役割を説明しました。ラグビーを初めて観るという人には難しいかもしれませんが、スクラムを組むのがFWで組まないのがBKだということだけでも覚えてもらえればと思います。背番号でもポジションがわかるということで、両チームの同じポジションの選手でどのようなプレーの違いがあるのか見比べてみるのも面白いと思いますよ。