すーさんブログ

健康をテーマにしたブログ。東洋医学・鍼灸・漢方・その他なんでも

難行・六十九難を覚える 後編(六腑編)

難行・六十九難の六腑編。

「虚すればその母を補う」は五行学説の相生関係に従った配穴である。

相生関係は「木→火→土→金→水」が環状になっている。

例えば「火」に対する母は「木」となる。

五臓に当てはめると「心(火)」が虚したときは、その母である「肝(木)」を補う。

 

前編(五臓編)はこちら↓

www.susando.com

 

 

 

六腑の虚証に対する六十九難の配穴(補法を施す)

胆の虚証

 自経:侠谿、母経:足通谷

 栄水穴に相当

小腸の虚証

 自経:後谿、母経:足臨泣

 兪木穴に相当

三焦の虚証

 自経:中渚、母経:足臨泣

 兪木穴に相当

胃の虚証

 自経:解谿、母経:陽谷、支溝

 経火穴に相当

大腸の虚証

 自経:曲池、母経:足三里

 合土穴に相当

膀胱の虚証

 自経:至陰、母経:商陽

 井金穴に相当

 

六腑の実証に対する六十九難の配穴(瀉法を施す)

胆の実証

 自経:陽輔、子経:陽谷、支溝

 経火穴に相当

小腸の実証

 自経:小海、子経:足三里

 合土穴に相当

三焦の実証

 自経:天井、子経:足三里

 合土穴に相当

胃の実証

 自経:厲兌、子経:商陽

 井金穴に相当

大腸の実証

 自経:二間子経:足通谷

 栄水穴に相当

膀胱の実証

 自経:束骨子経:足臨泣

 兪木穴に相当